6月といえば・・・  インクル子ども英会話浜松市

みなさんこんにちは。
少しずつ暑くなってきていますね。
今年の夏はどのくらい暑くなるのか今から不安です・・・。

さて、今日は6月についてです。
6月といえば「父の日」ですよね!

毎年、あまり考えることなく普通に父の日をお祝いしていましたが、
父の日の由来は何なのか気になり、調べてみました!

世界各国で父の日はあり、日付も由来も様々なようですが、日本では、アメリカのソノラ・スマート・ドットという女性の行動が起源とされているようです。


ソノラの父は軍人で、戦地へ招集されている間、ソノラの母親が6人の子どもを育てていました。
しかし、過労で父親が戦地から戻って間もなく亡くなってしまったようです。

その後、ソノラの父は男手ひとつで子ども6人と生活を支えました。
再婚することなく、家事、育児をしながら働き詰めの日々を送っていたようです。
そんな父親も子どもたちが全員成人した後亡くなりました。

ソノラは、母の日があることを知り、父親に感謝する日も作ってほしいと、牧師協会にお願いし、1910年6月19日に父の日の最初の祝典が開催されました。
6月19日が第三日曜日だったことから、「父の日は6月の第三日曜日」ということで定着したそうです。

父の日は、日本へ1950年にソノラの提唱から伝えられたそうですが、あまり浸透しませんでした。日本で父の日が浸透するようになったのは、1981年に「日本ファーザーズ・デイ委員会」が、父の日を国民的行事として広めるために、似顔絵コンテストや作文コンクールなどのイベントを開催したことがきっかけだったそうです。

今となっては皆が知っている父の日。ぜひ今年もお父さんに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?