スポーツで使われている英語
7
Jul
みなさんこんにちは。いよいよ今月からオリンピックが開催されますね。常々思っていたのですが、スポーツで使われているカタカナ語の多くは英語で、子供達は自然と英単語を言っているなと思います。
インクル にお通いいただいているお子様もスポーツをやっている子が多いので、ここで少し綴りを紹介したいと思います。自分が使っているカタカナって英語でこう書くんだ!ってわかると英単語を知っている事で自信がつき、スペルがわかると英語でこう書くんだ!と新たな発見があり、オリンピック観戦も益々楽しくなるかもしれません⚽️⚾️🎾
•サッカー soccer
アディショナルタイムadditional time(追加時間)
ファウル foul(反則)
ドリブル dribble(ドリブルする)
•野球 baseball
ファースト first(一塁•第一の)
ピッチャー pitcher(投手•水差し)
キャッチャー catcher(捕らえる人•捕手)
•テニス tennis
サーブ serve(サーブを打つ• 人につかえる)
アドバンテージ advantage(有利な点)
リターン return(打ち返す•戻る)
テレビCM
インクルブログ
カレンダー
英検結果
無料体験・お問合せ
053-434-4821