
デジタルものづくりに挑戦しよう!「第7回Minecraftカップ」 インクル子ども英会話浜松市
Hello、インクルマイクラプログラミング教室担当の坂下です。
久しぶりにサーティンワンアイスクリームに行きました。
そう!マイクラアイスケーキが新発売になったんです。
でもとても我が家では食べきれるサイズではなく、ダブルカップにしましたがもちろんおいしかったです。
アイスでも映画でも大人気の3DゲームMinecraft(マインクラフト)は建築、冒険、サバイバルとエンドレスで遊べるゲームですが、特に建築大好きなユーザーにエキサイティングなお知らせです。

このマイクラ教育版を使用した日本最大規模のコンテスト「第7回Minecraftカップ」では、只今参加者を募集しています。
今回の建築テーマは「未曽有の大災害から人類の命をまもれ!~レジリエンスを備えたまちづくり~」です。
使用するアプリはマイクラ教育版です。
今回は教育版アカウントを持っている人のみご参加いただけるコンテストです。
参加資格は小学生から高校生まで、1人または2人~最大40人でのチーム参加もできます。
作品応募締め切りは9/4木曜日18:59。
最終審査会場は東京大学です。
アカウントを持っているプログラミング教室の生徒さんは、夏休みの自由研究にいかがでしょうか?
詳しくは大会公式サイトをご覧ください。
参加希望する方は直接公式サイトから登録と作品応募をお願いします。
浜松本校または磐田校の1階にパンフレットを置いてありますので自由にお持ちください。

インクルマイクラプログラミング教室では生徒さんそれぞれにマイクラ教育版のアカウントを発行し、授業は1台ずつPCを使って学んでいます。
教育版のアプリはPCだけでなくタブレットやスマホでも使えますから、ご自宅でもPLAY&PROGRAMINGできますよ。
マイクラワールドとビジュアルプログラミング言語で学ぶ教材は年長さんから中学生まで学習開始OK。中級以降は高校「情報1」で学ぶプログラム言語JavaScriptで先取り学習しよう。
まずは気軽に無料体験レッスンから!

incl 坂下